こぐれみわぞうのプチ日記


2007/05/20(sun)その声は、確かにそこに、あったのです

日曜日は、明治学院大学のアートホールという場所で、
「2007年ノリペ・シンミョン来日記念プレ企画第一弾!! 『光のとどくところまで』」
というイベントに出演してきました。
http://madang07.jpn.org/


今回のユニットは変則編成ではありましたが、 実に楽しい演奏をさせてもらいました。
そして、
とにもかくにも私、
演奏中、
ついに、
聞いてしまいました・・・。
それは、「不屈の民」が始まってすぐのこと。

静かに、でも確実に地面を踏みしめて立ち上がるかのように、
曲が始まってすぐ、 みんなの音が重なりあうなか、
北さんのトランペットがなんとも言えない音色で響きわたりました。

あの響き、本当に素晴らしかった。

文字にするとチープになってしまうけど、 涙があふれそうになるのをこらえるほどでした。
その後もしばらくその響きにどっぷりと浸っていたら、どこからともなく、
「ワーーーーー!」
という音。
ホール内の残響が聞こえているのだろうと、耳を傾けてみたものの、どうもそうではない。
しかも、よく聴いてみると、その音は、ただの音ではなく、

「わーーーーーーーーーー!!!!!!!」

という、人々の、群衆の声だったんです。
聞こえ方をいくら変えても、確かにその声がする。
「聞こえてくる」というよりは、そこに「存在している」声だったんです。

人によっては気のせいだと言うかもしれませんが、私には確かにその声が聞こえてしまった。
けっしてお酒を飲んだりなどしていたはずもなく、意識ははっきりしていた。
普段の何倍、何十倍冴えていたくらいだと思う。

以前にも書いたことですが、「不屈の民」という曲を演奏していると、
ものすごいパワーがからだじゅうにみなぎってきて、
ちょっと重めのバチで、何度も、力いっぱい叩いても、痛くもなければ疲れもたまらない、
自分のからだなのに、自分ひとりじゃなく、たくさんの人たちと一緒に叩いているという、
実に不思議な感覚に襲われます。

おそらく私は、「不屈」という精神から最も遠い体質だと思うのですが(苦笑)、
そんな自分でも、世界中で、これまで、今も、これからも、
高い志と共に屈することなく立ち上がり、抗う人たち全員の、その思いを、
今、このバチで、引き受けます!、
なんて気持ちになり、気がつくと、
そうした思いをすべてキャッチするアンテナのようなつもりになって、演奏しているのです。

でも、そんなのは、ひょっとしたら、単なる自分の思い込みにすぎないかも、と思っていました。
わーっと、一気にその思いが、パワーが、ひとつところに集まってくるように感じるのは、気のせいかも、と思っていました。
ですが今日はついに、彼らの声を聞いてしまった。
こんなミーハーでフヌケでチャラチャラした私でも、少しは見どころがあると思ってくれたのかな(笑)。
だとしたら、すごく嬉しい!

実に不思議な経験でしたが、実に素晴らしい経験でした。
それができたのも、素敵な仲間たちが、素敵な演奏でご一緒くださったから。

大熊ワタル(cl)
川口義之(sax)北陽一郎(tp)渡辺明子(tb)JIGEN(b)
こぐれみわぞう(チンドン太鼓、ゴロス)阿部万里江(acc)
スペシャルゲスト:趙博(vo、他)


いい演奏のあとは、笑いっぱなしの打ち上げへ(笑)。
なべちゃん絶好調のおかげで、私はもちろんのこと、
近くにいた方々がその笑いの波動にヤラれまくり!(笑)


そろそろ、

時代ってやつらが、

あたしたちに追いつきそうだよ、

なべちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)


写真は、前日に長野でライヴだった川口さんから頂いた花束の中にあったひまわりたち。
「これ、オレからの気持ち」と言って、差し出した花束は、すっかりしおれてほぼ瀕死状態だったのですが(苦笑)、
帰宅後、1本ずつ水切りしたら、復活してくれました!

134.jpg 960×1280 (original size)

[link:134] 2007/05/21(mon) 03:18


2007/04/25(wed)歌の神様に遊んで頂きました!

ひゃーーーーーーーっ!!!
こんなにも楽しくなるとは、わたくし、想像できませんでした!

映画『ホテル・ハイビスカス』のお父さん役としても有名な、沖縄の唄者、照屋政雄さんのライヴにご一緒させて頂いての感想です。

2月の辺野古でのイベントの際に、ソウルフラワー・モノノケサミットがご一緒したとのことで、大熊さんもその場にいたご縁から(私はいませんでした)、今回、東京でのライヴにご一緒させて頂くことになったわけですが、政雄さんにとっては、いったいどんな人たちが来るのか、まったくわからないなかでのお話だった様子。

ですが、少し音を合わせてみたところ、政雄さん、
急に腕をさすりながらステージを降りて、寒いのかと思いきや、
「楽しくて、興奮したら、毛が立った!」
と、嬉しそうに言ってくださり、こちらも一気にリラックス(笑)。

その後は、なんとも嬉しいことに、終始、
「楽しくてたまらない」
なんて、実に光栄なことを言ってくださりながら、音あわせ。

政雄さんの歌声は、実に魅力的で、愛嬌があって、その声に乗せられた歌自体も、生き生きと踊り出すかのよう。
リハ、と言ってもほんの少しでしたが(笑)、束の間の練習の時間でさえ、すでに本番さながらの充実感で、政雄さんはまちがいなく、歌の神様だと確信いたしました!

ライヴの本番は7:30から、ですが、その合間をぬって、6時から銀座のわしたショップでミニライヴ。
急遽、私たちもご一緒させて頂くことになり、タクシーで移動。
移動中の車内で、沖縄の話などで盛り上がっていたのですが、お若い運転手さんは興味がないのか、あまり反応なし(笑)。

ところが、わしたショップのライヴ中、会場内に、さっき別れたはずの運転手さんの姿が!
ライヴ終了後、また急いで移動をしなければ、と思っていたら、その運転手さんが、また乗せてくださるとのこと。
聞けば、運転手さんたら、沖縄が大好きで何度も訪れていて、車内での会話を聞いて、実は興味津々だったそうなのです(笑)

帰りはリムジン車かと思うほど、丁寧に乗せてくださり(笑)、道も混雑することなく、スムーズにNaked LOFTへ。

お店に入ると、今度は、政雄さんのお弟子さんでもあるハシケンさん!
これまた急遽、ハシケンさんがオープニングアクトを務めることになり、大熊さんと私も、「ワイド節」をご一緒させてもらいました。

そしていよいよ真打ち登場!
と、しょっぱなから会場は大爆笑で、その後は、政雄さんの素敵な歌声に酔わされ、踊らされ、みんな幸せいっぱいに満たされて、実に心地よい按配の盛り上がりのなか終演。

それにしても、「チョンチョンキジムナー」をやってる最中、本当にキジムナーたちがやってきたような幻覚が見えました(笑)。

「また一緒にやりましょう!」
と、もう、こちらからぜひともお願いしたいことなのに、政雄さんは何度も手を握りながら言ってくださり、大熊さん共々、大感激しながら、家路に着いたわけでしたー。

ソウルフラワー・モノノケサミットでチンドンを初めてちょうど10年、
そんな年に、こんな素敵な歌の神様との出会いがあるなんて、私にとっては最高のプレゼントになりました!

最高に素晴らしき日!
ありがとうございました!

133.jpg 960×1280 (original size)

照屋政雄さんと。
政雄さんの周りには、笑いがたえませんでした!

[link:133] 2007/04/27(fri) 01:34


2007/03/12(mon)Gideon Juckes LIVE!

月曜の夜は、われらがギデ郎こと、Gideon JUCKSのライヴ。
なべちゃんと拝見しに行ってきましたー。

出演者は、芳垣さんに高良さんに鬼怒さんに青木タイセイさんの、
超豪華選りすぐりメンバー!

それにしても芳垣さんのドラムは、なんてしなやかなのに強靭なんだろう。
芳垣さんから生まれいずる音を聴いていると、
彼にとっての表現手段は、必ずしもドラムじゃなくてもよくて、
たまたまドラムやパーカッションだっただけのことなんだろう、
などと思わされるほどに、音楽的な深みと幅を感じさせられます。
ビートを刻むばかりではない、
ドラムそのものが歌になっている素敵な音を久々に生で聴けてよかった!

実は以前、サム(・ベネット)さんと、
「ヴィブラフォンって、苦手なんだよねー」
という話で盛り上がったことがあったのですが、
高良さんのヴィブラフォンについてはまったくもって素晴らしい!
まさかそんな苦手だなんて、一度も言ったことありません!、
と臆面もなく翻せるほど(苦笑)。

鬼怒さんも青木さんも、言わずもがな素晴らしく、
なぜかこの日は24のジャック・バウアーに見えて仕方なかったギデ郎も、
豊かな音の波にたゆたっていた様子が実に心地よさそうで、
とてもいい時間をご一緒させていただきました〜。

でもなによりの立役者は、やっぱりなべちゃんだ!
寒くて仕方なかったのに、おもしろくて仕方なかった!(笑)

132.jpg 885×645 (original size)

[link:132] 2007/03/13(tue) 03:18


2007/03/09(fri)3・9(=thank you) day

きのう3/9は、桃梨+大熊さんのライヴでした。
このところ、桃梨さんには私も参加させて頂いていたため、
久々にお客として満喫。
ホント、桃梨はおもしろい!
もう、始めから終わりまで、ずっとヒクヒク笑いがとまらないため、
時折くる爆笑ポイントで発散しつつも、
腹筋フル活動で苦しかった〜(笑)。
音楽的にも演芸としても実にクオリティが高くて、
見事なエンターテイメントだと、あらためて思いました。
あと、彼らがホントにいい人たちだということも再確認(苦笑)。
こんな素敵なことをやる、素敵な人たちが、こんなに身近にいるなんて、
もしかして、私がいる辺りって、
この先、伝説にでもなるような場所なのでは?!
すごい。

ちなみにこの日、ナレーションとして参加された小野紫(ゆかり)さん、
美しきオトナの女性なのですが、かなり私のタイプ(照)。
明るくてさっぱりとしたお人柄も魅力的な、
素敵な素敵なお姉さまでありました〜。

ライヴ終了後は、スモーキンブギのマスターたちが、
打ち上げに残った全員分のお蕎麦と、
あったかい鴨南蛮のつけ汁をごちそうしてくださり、
みんな大満足&満腹。

帰りの車中では、ふと気を抜くと、フランソワみほこが浮かんできて、
ものすごい踊りまくる姿に、いつまでもウキウキさせられ、
帰宅後には、前日から煮ておいたおでんがめちゃウマになっていて、
海外からの嬉しいメールも数通来ていて、
寝る前までウキウキの続いた一日でした。
ホントに3・9(サンキュー)だ!

131.jpg 955×869 (original size)

写真は、マクロビオティックのカフェにて。
豆乳オレと、豆乳クリームの苺ショート。
からだにすんなり入る甘さが、最高においしかった!

[link:131] 2007/03/12(mon) 16:52


2007/03/06(tue)満ち足りた啓蟄day

啓蟄の昼間は、ギデオンを大熊さん+檳榔姉妹で囲んで、
楽しいランチタイム@渋谷・cafe Lagoonでございましたー。

cafe Lagoonって、同じ名前で、同じ渋谷にもう1店舗あるそうですが、
私たちがよくお世話になっている、
めちゃめちゃ雰囲気が落ち着いていてリラックスできて、
なにより料理がおいしいほうのcafe Lagoonは、
Lamamaの近く、道玄坂にあるお店です。
いやー、渋谷駅のすぐ近くとは思えないほどの穴場中の穴場。
看板メニューでもある、榛名赤鶏カレーに舌鼓を打ちながら、
楽しい時間を過ごさせて頂きました〜!

で、あんまり楽しすぎて、写真を一枚も撮らずに解散してしまった(涙)。
おいしいカレーの写真や、
ギデオンのアーティスト写真や、
みんなでの写真なんかを撮る気満々だったのに、
例によって気持ちよく笑ってたら、すっかり忘れちゃったなあ(笑)。

ちなみに、ギデオンに、
「抱瓶の日はなんでいなかったの?何してたの?」
と聞かれたなべちゃんですが、
突如、空を指差して笑い始めてしまい、
意味も分からないまま、私たちも笑っていたのですが、
実は、幽体離脱していたとのこと(笑)。
いやー、ホントになべちゃんには、
びっくりするほど楽しませてもらってます(笑)。

その後、大熊さんとギデオンは楽器屋さんへ、
私はデザイナーさんとのミーティングへ行き、
帰りにふと思い立ち、映画を観に。
その映画館では今週で終わる予定だったようで、
なんとか観られてよかった!
フォトグラファーの古英さんをはじめ、いろいろな人から、
「みわちゃんはぜったい観るべき!」
と勧められていた、その作品とは、
「マリー・アントワネット」(笑)。

ああ、もう、衣装のフリルのつき方が、どう考えてもおんなじ(笑)。
あと髪型、実はあのくらい上へと高さをつけたいのです(笑)。
それとあの散財っぷりには、ものすごい親近感・・・(苦笑)。

そういえば、台湾でライヴを観てくれた野戦の月の桜井大造さんが、
「みわちゃんはまちがいなくヴェルサイユ宮殿にいた人だよ。
 『パンがないならお菓子を食べたら?』って、
 あなた言ったでしょ(笑)」
と、私のヴィクトリアン・ウィッグを見て言ってたのですが、
いえいえ、あれは私じゃなくて(笑)、
おばさんだかどなたかの言葉だったそうです。

それにしても、蜷川実花さんも彩り豊かな映画を撮ったようですが、
ソフィア・コッポラも元々フォトグラファーだったようで、
色彩の美しい、絵になるようなシーンが連続する素敵な映画が楽しめて、
嬉しい。
このところ、やたらめったらおどろおどろしいホラーばかり目立って、
個人的にはビクビク&うんざりしていたのです(涙)。

そうだ、ビクビクといえば、偶然、ライオン・メリーさんに遭遇。
沖縄で大熊さんがご一緒したことを思い、ごあいさつしたところ、
とても低姿勢なメリーさんは、まるで猛獣に狙われたウサギのようで、
どっちがライオンなのかわからなかった(笑)。

そんなわけで、4/4の衣装プランが決まりました!
わかりやすくて、笑っていただけそうです(笑)
でもさっそく、持ってるウィッグをぜんぶつけて、
髪を高く盛りまくってみたのですが、
見慣れちゃったのか、全然インパクトがなくて驚いています(苦笑)

130.jpg 960×1280 (original size)

『マリー・アントワネット』のプログラムと、
そこら辺に置いてあった造花のバラ(笑)。

[link:130] 2007/03/12(mon) 16:42

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。